itonowaアクセサリー事情

こんにちはー。
今日は雨、降りましたねー
嫌いじゃないけど、さすがに通勤通学時間は大変ですよね。ご苦労様です。

夕方雨が残ると
「今日野球あるかな?」が
とにかく気になるitonowaです(笑)




今日はアクセサリーをつくっている
私itonowaのアクセサリー事情について
ふわっと書いてみたいと思います。

アクセサリーは自作が多いです。
なぜか。
好きなものはつくれてしまうことが多いから。(クオリティーは別問題として)

それでも買う理由は、
そのアクセサリーがつくるのが時間がかかり繊細、大変だとわかるもの。
または、その1つだけのためにパーツを買うことが難しいこと。

でも、見るのも好きでよくハンドメイドのは見に行きます。
だってウキウキするものね!



さぁそろそろ、私のアクセサリースタメンをご紹介します。

写真が暗くてごめんなさい
いつも、下がりタイプが多いのでかけてディスプレイして置いています。


『つぶつぶパール』

早くも水引ではないのですが(笑)
天然パールの不揃いなB品が手に入ったので小振りなとりどりパールにしてみたやつです。なんだか不揃いな感じがまたかわいくて、これつくってからは残りは時々眺めたり、時々作品に使ったりしています。

パールがお値段したので
販売にはあまり出さないかも。
出てたら、買い、です(笑)



『とんぼ玉ひと粒』

これは次のイベントで目玉のとんぼ玉を使ったピアスです。
試作でつくって、今不具合などないか使いながら確認しています。
浴衣の時期には大活躍な子!!



『3つのあわじ玉』(写真上)

実はこのピアスあたりから、itonowaあわじ玉ストーリーがはじまりました。

水引のアクセサリーって
パーツを仕入れて組み合わせるだけでなく、
まずパーツをつくるところからはじめます。

もう、あわじ玉も苦労は少なくなりましたが
はじめは四苦八苦で時間がとってもかかりました。

それでもかわいいなとつくりはじめたあわじ玉シリーズ。
今ではつぶつぶに魅了されてくれている方も!!


『あわじ玉のワイヤーピアス』(写真下)

こちらは同じあわじ玉の小さいのをワイヤーでつないだ、私の感覚では一番水引っぽくないと思う1つ。
水引なのに、ほぼ洋装の時に使い、どんな時にも主張せず馴染む使える子。
私の手持ちの中でも一番出番が多いはず。


『葉っぱのピアス』(写真左)
『ガラスビーズのピアス』(写真右)

この2つは一目惚れした、お嫁入りした子たちです。
葉っぱはココロ日和でもお世話になっている
nobeyamanatsumiさんの作品。
なつみさんのはいつも細かく丁寧な仕事をされているものばかりで、
何度も見て諦めきれずのお嫁入りでした。
さりげにアシメも素敵。

ガラスビーズのは
haruの夏祭りでもご一緒する水谷順子さんが広報担当の「アトリエナレット」さんの。
さわやかで、夏に大活躍します!


ここはパンチ強めゾーン

『大きいハート』(写真左)
『がま口お揃いカボション』(写真中央)
『エキゾチックピンク』(写真右)

ここの3つはその日の装いがシンプルだったりする日に大活躍!
白シャツジーンズなんて日にドーンと主役になる子達です。
エキゾチックピンクは相方ERRYちゃんの作品。
そしてカボションは私のがま口とお揃い!わざわざ生地を送ってもらいつくりました!
そして、
人とはちょっと違う個性を出したい時には
『コロン水引のアシメ羽ピアス』

これは賛否両論巻き起こしているピアスでして
「羽いらん!」「アシメ無理!」と
結構いわれます(笑)

なんだけど、やたら話には上がる子。

羽根の主張が過ぎるのか?(笑)
まぁでも私は気に入っていて
イベントや着物で派手にしたい時に。

羽根抜きでオーダー入ったりもしています。





そして、私のナンバーワン
これだけは箱に直して
ほんとの大事な時にもしか使わないもの。

こんなにシンプルなのに存在感があって
つけ心地がいいんです。

なくしたくないから
子なしの大事なお出かけにしか使ってなかったけど
そろそろいけるかしら。




あんまり人に自分の〇〇なんて紹介することないから
みんながみたいかどうかは疑問だけど、

うちのレギュラーたちはみんなかわいい。
(ちょこっと二軍もいます(笑))

1つのアクセサリーをずっと使うのももちろん素敵だけど

私は装いや気分、イメージや季節によって変えたい派。

itonowaもそう思って
お値段抑えめで努力させて頂いています。

だって、
あれもこれもある、今日どうしよう?って
悩みたいもん!


その代わり、
お嫁に来たら最後まで大切にしてあげたい。
大切に使って欲しい。

そう思って簡単お直しをしています。

itonowaのものでなくても
ものへの思いはわかるから。
大切に使いたい気持ちは素敵なこと。

だから他のところのもできる限り努力します。
金具も劣化します。いつでも交換します。


リメイクもお時間頂きますが一度ご相談くださいね。


ということで
itonowaアクセサリー事情でした!


itonowa

私は私を楽しむ! な、私の日常。

0コメント

  • 1000 / 1000