行き詰まるその先は?
こんにちは!
楽しい10連休ながら
「静かな時間を…」と時々思ってしまうitonowaです。
この連休は
私のイベントに始まり
家の片付けや夫のしたいこと
こどもたちが楽しめることを優先。
みんな満喫中です。
あー楽しかったな。(  ̄- ̄))
今回のイベントは特になんですが、
お仕事というより職人?
今回都合で出店できなかった方も含め
アーティスト感が強いメンバーでの
ココロ日和でした。
いつもSNSなんかでは拝見しているのですが
会ってお話してたら
皆さんわりとコンスタンスに制作されているのかと思いきや
しばらく闇の中に彷徨うことや
迷路から抜け出せなくなったり
方向性を見失ったり
けっこうあるみたいで!!
私はこれができた瞬間がちょっと転機で…
闇から抜け出しました。
このあたりは
どんどんできて、時間が欲しかった時期。
(2つお嫁にいってくれました!サンクス!)
私の場合、
インプットしに外に出るのは好きなんだけど
「いい!」と思ったら記憶に残りすぎて
真似てしまうのが怖くて
あまりアクセサリーをお店では見なくなったかもしれません。
(それでも好きだからみるんだけど)
それより全然関係のない、
花とか布柄とか、着物とか、好きな個展とか、写真とか、人と会って話すとか
そういうものからインプットすることが最近多いです。
きものシェアクローゼット&サロンの
ゆっけさんに会ったのも
すごく刺激的だった。
http://www.mizhana.com/
いつか一緒にイベントなんてできたら
なーんてのも広がる夢のひとつ。
作品づくり、作家、アーティストじゃなくても
行き詰まるってよくあることだとは思う。
あの人のようにはできない
あんな風にはなれない
なんて私は常に思うタイプで、
でも私が言うすごい「あの人」も
私なんて…と、おっしゃっていたり
今でも苦労されている一面があったりする。
でも、そういう方って
影のところでは本当にたくさん努力してたりする人もたくさんいて
やりたいことだけやればいい
好きなことだけ楽しく!
なんて、私は所詮キレイゴトだと思ってて。
影の努力をひたすら泥臭くする人が
最後は信頼や人望、結果を勝ち取るんだと
信じています。
カメラマンの友人たちは
みんな、影の努力家。
だから信頼できるんです。
たまーに、私のことも
「最近すごいねー」なんて言ってくださる方がいらっしゃるんですが、
私ができることは皆さんもできる!!
私も手が震えることもあります。
マイナスが出ることに恐怖もあります。
来なかった時を考えると泪が出そうです。
みなさんのご期待に答えられるか自信はありません。
けれど、
私の全力でやっている姿に何か感じてくださる方が集まってくださるのだと思います。
人と話して
何か吸収して
何かを感じて
リアルにその人を知れるのは私の最大のインプットなのかもしれません。
だから少人数で会うのが好き。
(なのに20人規模のランチ会って!
それはまた別の意味がありますf(^_^;)
皆さんも、
もし何かモヤッとするなら
どこか好きなところで好きな人に会うといいと思います。
引きこもってると、結果出てこられなくなりがちだから。
そして、何かしたい!と思ったら
行動にうつしてみてほしいです。
私なんてチンケな主婦が
ここまでくらいならできるんです。
無駄だと思ってもやりたいことができたら
やってみてほしい。
それがほんとに小さなことでも
はじめのいっぽは自分のがんばりとして
きっと糧となります。
みなさんのはじめのいっぽ、
SNS徘徊中のitonowaがチェックしています!(笑)
ちゃう!応援しています!
楽しいことには貪欲に
努力は惜しまずに
itonowa
0コメント